今回はスマホからの投稿を試しています。
意外と使いやすい気がします。但し、改行の仕方がわかりません…(~_~;)
改行しようとするとブロックが追加されてしまいます。
こんな風に↑↓
さて、Word Pressを始めた理由として、「会社に依存しない生き方をしたい」という趣旨の内容を前回の記事に書きました(今なんかスマートにまとめられた気がしていますが、記事ではまわりくどく書いていたかも…σ^_^;)。
そう考えたときに、何をするか?
選択肢はさまざまありますが、そのツールとしてWord Pressを選択した理由は、「自分を追い込む」この1点です。
はてなブログやnotoを上手く続けられなかった理由って、実際いろいろなことが考えられますが、大きな要因は、自分の本気度が足りなかったことだと捉えています。
では、どうしたら良いのか?
いや、頑張れよって話なのですが、それでも頑張り切れない自分をやらざるを得ない状況に追い込むことにしました。
はてなブログやnoteとWord Pressの大きな違いは、ハードルが低すぎないことだと思っています。設定などにも一定の手間がかかりますし、何よりランニングコストがかかります。
自己投資などの際にもよく言われますが、お金をかけた分を無駄にしないように頑張る心理ですね。
サンクスコストとも言われます。
これは、割とマイナスなイメージで取り上げられることが多く、冷静に合理的な判断が出来なくなってしまうと言われることがあります。
例えば、パチンコにお金を注ぎ込んで、なかなか当たらないのだけれども、「ここまでかけてきたのだから次こそは!」と言ってやめられないパターンとか。
こう聞くと、「ダメじゃん!」って思われるかもしれませんが、自分に適度な負荷をかけるという意味では有効なのです。
という訳で、引き続き書き進めてまいります。
コメント